最近少し開発系の記事からは逸れてますが… すみません。 少し忙しかったので。
さて、FireFoxに3Dビューという機能が追加されたみたいです。
なんかわかんねーけどスゲェ!!笑
FireFox入れてないけどスゲェww
無駄すぎる…
2012年3月14日、ウェブブラウザ「Firefox」のバージョン11にリリースされました。開発元のMozilla(モジラ)はバージョン4以降、リリースのスピードを加速させたため、気付かないうちにアップデートされていたという人もいるかもしれません。すでにお使いになっている人も多いと思いますが、あまり知られていない機能があるので、ご紹介しましょう。 それはページを立体的に見せる「3Dビュー」です。これをオンにすると、何でもかんでも立体的に見えるのです。「無駄にスゴイ!」としか言いようがありません。 … ソース: Rocket News24
2012年3月14日、ウェブブラウザ「Firefox」のバージョン11にリリースされました。開発元のMozilla(モジラ)はバージョン4以降、リリースのスピードを加速させたため、気付かないうちにアップデートされていたという人もいるかもしれません。すでにお使いになっている人も多いと思いますが、あまり知られていない機能があるので、ご紹介しましょう。
それはページを立体的に見せる「3Dビュー」です。これをオンにすると、何でもかんでも立体的に見えるのです。「無駄にスゴイ!」としか言いようがありません。 …
ソース: Rocket News24
リンクの階層で立体が表現されるみたいです。 利用価値は…微妙ですが面白いですね。 Mozilla FireFox入れてみようかな。
とりあえずOperaなんだけどね。 以上、ご紹介でした。
コメント 0
トラックバック 0
上に表示された文字を入力してください。
UbuntuがRed Hatを追い抜いた
cakePHP入門(1) – インストール
カニモモンガの技術めも 横浜市在住の薬学生Developer. 第100回薬剤師国家試験合格。 卒業してCEOになったよ。 毎日エンジョイしてる。 最近はもっぱらサーバー周りのこととかPHPとか。
return top
コメント 0