wkhtmltopdfはHTMLのコードからPDFを生成するスクリプトです。URL指定ができるのでWEBサイトのスクリーンショットをとったりなど使い方によって様々な活用ができます。
/usr/local/share/fonts/
にフォント用のフォルダを作成して入れるだけ。なければ下記コマンドで作成しよう。
$ sudo mkdir -r /usr/local/share/fonts/
フォントの配置は下記の通り
/usr/local/share/fonts/SampleFont/Sample.ttf
という感じでフォルダを作成してその中に配置する。
フォントファイルを配置したら下記コマンドで
$ sudo fc-cache -fv
フォントキャッシュを更新しときましょう。
今年度もよろしくお願いいたします。
ちなみにこのデザインはmono-labさんのデザインを使わせていただいています。 すてきなデザインが多くて助かります。
そんなときにUSB給電ができる大容量バッテリーがあるとむちゃくちゃ便利です。 このcheero Power Plusは10000mAhの大容量でそのわりに小型。 しかも、もともとの値段¥9,980のところ、今だけ学生でも買いやすい¥2,780!!(2012年12月現在) この機会にぜひ!
cheero Power Plus 10000mAh 大容量モバイルバッテリー (2.1A,1A 2出力ポート/ ポーチ付/半年保証) ★iPhone5 / iPhone4S 4 3GS / 各種スマホ / 各iPad / iPod / Nintendo DSLite / PSP / Wi-Fiルータ対応★ USBケーブル2本付き http://astore.amazon.co.jp/yufeb29-22/detail/B0081LRCJW
アクセス解析やっててわかったこと。 「カニ 顔文字」で検索している人どんだけいんだよ!! というわけで、意味も無く、顔文字まとめときます。 続きを読む
さて、FireFoxに3Dビューという機能が追加されたみたいです。
続きを読む
ブログはじめました。 というより、今までのぐちゃぐちゃした拡張性のないサービスを利用したブログではなくWordPressを使ってスッキリきれいにブログできたらなと思い、ここではじめてみます。
実際、続くかわからないのですが、よろしくお願いします。
ホームに戻る
カニモモンガの技術めも 横浜市在住の薬学生Developer. 第100回薬剤師国家試験合格。 卒業してCEOになったよ。 毎日エンジョイしてる。 最近はもっぱらサーバー周りのこととかPHPとか。
return top