こんにちは。 久しぶりの更新は、PHPのTipsです。 今回は金額表示フォーマット「number_format()」のご紹介です。
金額表示ってカンマ入りの方が見やすいですよね。 3桁ごとに,って入ってるやつ。
これをPHPでやるのは簡単にできちゃいます。
$number = 10000; //,付けて出力 echo number_format($number);
この実行結果は「10,000」です。
実用的な例で出すとしたら、正の数で4桁以上の数字を対象にするので、
$number = 10000; //ctype_digit()で正の数チェック //strlen()で桁数が4桁以上の場合に処理 if(ctype_digit($number) && strlen($number) >= 4){ echo number_format($number); }else{ echo "エラー入力:" .$number; }
逆にカンマ(,)を取り除きたい場合もあると思います。 その場合は、str_replace()を使用します。 文字列の置き換えを行う関数です。
$number = "10,000"; //,を取り除く echo str_replace(',', '', $number);
これは「,」を「」に置き換える例です。 出力結果は「10000」となります。
とまあ、こんな感じで金額表示にフォーマットの取り扱いTipsでした。 またね
コメント 0
トラックバック 0
上に表示された文字を入力してください。
cakePHP 2.x系を使ってて思ったこと
【cakePHP】セッションをデータベースで管理
カニモモンガの技術めも 横浜市在住の薬学生Developer. 第100回薬剤師国家試験合格。 卒業してCEOになったよ。 毎日エンジョイしてる。 最近はもっぱらサーバー周りのこととかPHPとか。
return top
コメント 0